2006年7月29日 (土)

アイスケーキ☆ラヴ☆

さっちんの今年の誕生日は、アイスケーキがたべたいとー。

サーティワンのがいいとー。

と、さりげなく(いや、かなり?)主張したとよ。

買ってくれたぁーーーーーーー!!S060729_2019 (^○^)

チョコアイス+ナッツクリーム+スポンジの

バランスが良くて・・・冷たくて・・・・・

いくらでも食べられるとっ!!!

うーまーかぁー(^○^)

二人でまるまる1個を2日で完食☆

あと買ってくれたのが、お・す・し。

S060729_1824 今、飛行機にのると、一人分プレゼントらしい。

種類がいっぱいで、し・あ・わ・せ。

うひょひょ~~~♪

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2006年7月27日 (木)

さっちんバースディ♪ディナー♪

さっちんの誕生日

平日やけど、待ち合わせしてごはん。

ピエトロのサラダ中心のお店。

さっちん、お酒が苦手やけん、ペリエなるものを頼んでみたと。

・・・・しゅわ~~~。

泡がロマンチカやねぇ。

・・・・・060727_201100甘くない炭酸水。ピリピリ~~

生じゃがサラダ。

細くきってある、ジャガイモが不思議な食感。

うまぁ~~~(^○^)

S060727_2013 たまねぎをまるまる揚げたやつ。(名前わすれた)

コレが下で一つにつながっとると。

うまぁ~~~

ソースは3種類、ハーブソルト+バジルソース+チリソース。

うまぁ~~~。

S060727_2017 これが、グリッシーニとカヌレとふわふわの

「かぼちゃ」パンというメニューだったんだけど

どうみても、なっとう味・・・。

????

同じものを頼んでた隣のお客さんが店員さんに聞いてみたところ

「すみません、間違って入りました。」

・・・・まちがえるもの・・・・?

と、謎が謎を呼ぶパンやった。

S060727_2052 メインのクリームパスタ。

・・・・美味しすぎて、全体写真を撮らずに

たべてしまったぁ~~~(><)

幅広の手打ちパスタで、うまうま♪

食後・・・・

だーりん「さっちん、四角いのと長方形なのは、どっちがいいかな?(^^)?」

さっちん「うーんとね、両方!」

だーりん「・・・・」

さっちん「両方がいいとよー!!」

だーりん「・・・・・・今日は四角いやつね。」

箱をあけると、キラキラのルビーのピアス。フープ型。

ルビーは、さっちんの誕生石(^▽^)♪

かわいかぁ~~~(^○^)

長方形は、あとでもらったとやけど、

おそろいのデザインのルビーのネックレス♪

どっちもかわいかとよー(^○^)♪

・・・よくばって、ごめんねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月20日 (火)

kiss him good bye.

Should I kiss him good bye?

キスって言葉が入っているのに、悲しいコトバ。

さっちんのお気に入りブログより。

ちゅーには悲しい意味もあるらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月17日 (土)

青梅事件。

だーりんが忙しい。パート2。

仕事に行くだーりんと別れて、商店街をてくてく歩いていると

青梅を売っているおばーちゃんと遭遇。もうそんな季節なんだー。

さっちん「・・・(青梅だー)」

おばーちゃん「ごめん、私の梅干は売り切れたと!」

さっちん「えっ???」

おばーちゃん「ごめんね!月曜にまたたくさん持ってくるけん、最後に残ったこればやるけん、こればたべときんしゃいっ!!!」

おばーちゃん、近くにあった梅干の味見用?のビンをおもむろに空け、ビニールに入れて梅干をくれた。

実は、さっちん、梅干が苦手・・・

さっちん「(な、何か買わなくちゃ・・・)ありがとうございます。じゃあ、この青梅を下さい。」

おばーちゃん「何に作ると?コレは梅干用じゃなかとよ!!!」

さっちん「うーん、梅干じゃなくて、梅ジュースか梅酒をつくろうかなって・・・」

おばーちゃん「そう?じゃあ、これがよか!」

さっちん「1kg下さい」

おばーちゃん「1kg?それじゃすこーししかできんばい!2kgはいる!おまけしてやるけん、2kg買いなさいっ!」

さっちん「・・・・えっと、家族がすくないので・・・」

おばーちゃん「大丈夫!!!」

・・・何が?何が大丈夫なの?(@@)?

有無をいわざず2kgの青梅のビニールをつかみ、ちょっとおまけしてくれた。

・・・ずっしり・・・。

重いよう・・・?

これからお家まで地下鉄で20分、そのあと自転車に乗らないと・・・。ううぅ。

おばーちゃん「あと2週間したら梅干用の梅が出るけんね!でも私みたいに漬けられる用になるには何十年もかかるけん、ふはははははっ!がんばるとよー!」

・・・・さっちん、一言も梅干って言ってないよ・・・?

おそるべし、商店街のおばちゃん・・・。

Ssdscf2011 じゃーん!

これが2kgの青梅だっ!

まるまるとした、大きくて本当に良い梅やった。新鮮。

スーパーに売ってる小さいやつとは、ぜんぜん違うー!

2kgで1500円なり。安かねぇー!

台所に、青梅のとても良い香りが~~(*^▽^*)幸せ~~~♪

Ssdscf2015 とりあえず、1.5L用ビンで梅酒をつけてみたとよ。

でもさっちん、お酒が苦手・・・。

ま、いっか・・。

Ssdscf2016 こっちのでかいほうが4.0L用のビン。

梅ジュース用にしてみた。

初挑戦。うひょひょーーーー!

はじめて作るので、ちょっとドキドキ。

梅の効用は、健胃整腸。咳、たん止め。消化不良。美容。食欲増進。

よかねぇ(^▽^)♪

この夏は、だーりんにたくさん飲んでもらうのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月28日 (日)

九重別府秘境のたび。

週末、ひさびさの1泊旅行へ。

行き先は九重湯坪温泉、お宿風楽

じゃらんポイントで、一人分のタダ券があった♪一泊二食で二人で11000円!安い☆

九重は二人とも初めて。

IC降りてから難しかったけど看板が要所にでてたので、なんとかたどり着いたとよ。

大雨~のなか、散歩。

Svfts0059 だーりんがつくってくれた、ささ舟。

ぽつんと池にうかべてみた。

アンニュイなあめ。。。。

ばんごはんは、炭火焼、てんぷら、酢の物・・・食べきれないほど食べたー!

手作りの味がして、おいしかったとよー。

これはてんぷら。

Svfts0031 他のもたくさんあったんだけど、

食べるところが暗くて、しっぱい(><)

ごはんとおつけもの、おこわはおかわり自由♪

Svfts0029 食後に芋ヨウカンがでたとやけど、

普段たべてる白あん+芋あんの上品なやつとは違い、

素朴で芋100%!!!

うまー(^○^)♪

一時間半くらい食べた後、部屋へ。まだ9時かぁ~、、、、、、

夜はこれから♪長かねぇ~~~♪♪あれ・・・だーりん・・ねむかぁ・・・。

すぴー(--)(--)。。。。

おきたら朝の5時。あぁ・・・。

おかげで、家族湯貸切で満喫。

湯はさりげなく硫黄のにおいがしてすごく成分が濃い感じ。

まったりとした泉質。肌ぴかぴか。つるつる。

その後、迷いつつも別府にあるうみたまごへ。

マリンワールドや下関の海響館へいったことあったし、水族館は慣れっこの

さっちんとだーりんでも、楽しめた!!そこまで大きくないけど、仕掛けや

工夫がしてあって、飽きない感じ。

Svfts0016 綺麗なニモ~。

Svfts0038 のっしりとしたアシカ。

のそのそしとったー!

触れるプールもあって、初めてちびのエイに触ったとよ~~~!(^▽^)♪

なんかこう、ざらざらした皮膚って感じやった。

帰りに地獄蒸しプリン(¥300)を食べるために、地獄めぐりの駐車場へ。

海地獄、山地獄、坊主地獄があった。どれも一つ400円。

8箇所フリーパスなら2000円の共通券があったとよ。とりあえず時間もないので、

一つ入ってみる事に。

さっちん「だーりんの琴線にふれる地獄はどれ?」

だーりん「うーん、坊主地獄。」

・・・・・。

ま、いっか。坊主地獄へ。

Svfts0050 Svfts0052

ぷりんはたまごがしっかりして、

温度調節せずに地獄蒸しました!とばかりの

つぶつぶの気泡があって、素朴うま♪

満足して帰宅。

ぶーん。ぶーん。

途中のインターでスピー(--)(--)

・・・旅行から帰ってきたのに、元気なのは初めて。

いつもは疲れて、もう嫌だ~家がイイねーってなるのに、

今回はまた行こうね♪って笑顔(^▽^)

リフレッシュしたとよー。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年5月19日 (金)

だーりんが忙しい

だーりんが忙しい。

最終バスで帰る前に歩いてるときに電話がかかってくるくらい。

ちぇー。

悔しいから携帯に、面白くてシュールなメールを送ったら、

その倍くらい面白いメールを返してくる。

うぬぬ。

忙しいくせに、意外と余裕アリ?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年5月13日 (土)

グリンパークのザビエルの塔★

GWに、忘れられない出会いがありました。

さっちん、どうしても、忘れられない。。。。

・・・・・・・・・((* ・・*)せつない。

一目出会った時から、もう、どんどん好きになってた。

グリンパークのザビエル塔

ρ(・・。) コレ

Svfts0005

GWに、だーりんが実家から持って帰ってきてくれた

地元のお土産のお菓子らしい。

上の黄色い部分が、ザビエル塔っていうお菓子。

真ん中がクリームとパイ生地で、外側をスポンジで楕円くるんどるん。

Svfts0001 クリームがほどよく

パイがさくさく

かすてらがふんわり。

おいしかぁ。。。

お取り寄せしようとしても、売ってないー(><)

インターネットでほとんど情報もなし。

あぁ、、、たべたぁい。

・・・・・・・・。

だーりん、次はいつ帰るん?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 8日 (月)

GWショートストーリィ

連休うれしいな♪

さっちんとだーりんも、いろいろ満喫したとよ。

昨日なんて一日中お昼寝&24の1stシーズン終了(5話連続鑑賞)!!!

気がついたら、午後八時。がちょーん。

・・・・今日はお菓子しかたべとらん。

と、とりあえずご飯スイッチオン。

さっちん「何か買ってくる」

だーりん「任せた」

さっちん帰宅。

さっちん「じゃーん(^▽^)♪だーりんが、肉、肉っていいよったけん、

牛丼のタレ付き国産牛肉パックかってきたとよー♪

炒めて、からめるだけだって!!!簡単やね!!!」

だーりん「さっちん、あのね、牛丼ってたまねぎ入ってるんだよ」

。。。。。。。。。。。。ヽ(・ o ・)ノ ハッ!

他に買ってきたものといえば、チーズ、レタス、ツナ、トマト、きゅうり、なっとー、エリンギ。

・・・・。てへ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年4月23日 (日)

のんびりお買い物&お散歩デート。

博多駅で待ち合わせ。

昨日の雨とうってかわった、暖かなよい天気。

博多駅のしぶいマグロ屋さんでお昼を食べてから、ヨドバシハカタへ。

今日はだーりんの腕時計を買うのだ♪

だーりんの時計は10年位使っていて、最近電池を交換したのに、動かなくなってしまった。

物持ちがよいだーりん。お財布もそれくらいらしい。

希望は「薄くて、シンプルで、できれば日付が入ってる」やつ。

さっちん「ねぇ、だーりん、銀行口座に50万円くらいある?」

だーりん「・・・・あるけど?」

さっちん「なんかね、ロレックスとか50万円くらいするんだって。さっちんの分も買ったら、100万円かかるねぇ。」

だーりん「・・・・え?興味ないなぁ・・・僕は僕の生活を守りたい・・・。

っていうかさ、さっちんには去年の誕生日に時計をプレゼントしたよねぇー?ピンクのかわいいやつ。」

作戦失敗。

といいつつ、さっちんもべつにロレックスが好きなわけでもないんやけどね。

みんなしとるけんね。何でかね?

ヴィトンのバッグ、ロレックス、グッチ、プラダの財布。

さておき、

さっちんのおススメをいくつかピックアップしつつ、決定。

結局、カルバン・クラインのさっちんが一番好きなシリーズminimal♪になった。

シンプルな目盛り。銀色文字板と、黒色の針の組み合わせ。

日付が入っていないのが残念だけど。とてもだーりんらしいデザイン。

かっこよかねぇー(^▽^)♪

そのまま、お散歩がてらにキャナルへ。

スターバックスで、「フラペチーノライト」というシリーズ飲んでみる。

Svfts0003 さっちんの、キャラメルフラペチーノライト。

ホイップがしっかり載ってて、

・・・・甘かぁ。

ライトな感じが全然しなーい。

溶けやすいのか、いつもよりやわらかい感じ。

その後キャナルをうろうろしつつ、

Svfts0002櫛田神社山笠などをみつつ

てくてく

てくてく

てくてく

・・・天神についちゃった。特にあてもなくぶらぶらしてたけど

暖かくていい天気やったよー。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年4月11日 (火)

えびぞり元年。

ふだん、ちょっと姿勢が悪いのを気にしていただーりん。

今朝、悟りをひらいたらしい。

だーりん「さっちん、僕はわかったよ。あのね、エビがね、

エビフライを作るときみたいにまっすぐになるような、えびぞり

をすればいいんだよ。」

さっちん「・・・・えび?」

だーりん「わかりにくいかなぁ?じゃあ、カニの甲羅をはぐ感じかな。」

・・・カニ・・・?

さっちん、余計わからんかったとよ。(--)?

でも、格段に姿勢がよくなって、歩く姿もかっこいい。

背も高く見える。

もともと、さっちんとの身長差が20cm以上あるけど

もっと目線が上に感じる。

えびぞり元年。

記録的な春の大雨の中、だーりんは悟ったらしい・・。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

«足して割らない。