トップページ | 2006年2月 »

2006年1月30日 (月)

野菜たっぷり豚汁で野菜Day♪

だーりんは学生の頃、少林寺拳法をしていたらしい。

今日、まったりとテレビ観ながら、だーりんと手をつないでいたら、

さっちんの腕に、だーりんの腕が絡み合い・・・・

そして・・・ゆっくりと・・・あっ・・・。

ピキッ

さっちん「ふぎゃっ」

-c<TдT) いっしゅん、初めて体験する激痛が・・・゚+.゚+.

だーりん「あ、ごめんごめん」

つい、テレビ観てたら、肩に関節技をかけてしまったらしい・・・。

わざとじゃないよね・・・? 

ね(TдT)?

-------------------------------------

今日は、さっちんごはんを作るばーい♪

野菜不足気味のだーりんのために、野菜づくしにしたとよ☆

まずは、ほうれん草のゴマ和え。

Sdscf1755 ゴマを丁寧にすって、しょうゆ、砂糖、みりん、お酒。

茹でたほうれん草とあえる。

ちょっと甘め♪うまうま。

Sdscf1757 ごはーん。しろごはん。炊きたてピカピカ。よかねぇー。

今日はだーりんが炊いてくれた。1.5合も!!

さっちんは普通盛り。だーりんはどんぶりいっぱい(笑)

Sdscf1756 あつあつの豚汁。

ごぼう、にんじん、サトイモ、ねぎ、こんにゃく、だいこん・・・

野菜がいっぱい♪すてき~♪

豚肉もたっぷり200g入れたので、うまうま~~☆

かなりたっぷり出来て、たくさん食べたけど、

あとどんぶり一杯余ったとよ~。

だーりんが明日食べてくれるかな?豚汁も二日目がおいしかよね~♪

今日は、西新商店街で色々お買い物したけど、やっぱ商店街はよかねぇ。

活気があって、安くて。ほうれん草なんて、1わ70円やった!!!

・・・でも、小さく売ってないので、半分以上余った野菜は

全部さっちん家に持って帰っることに。。。。おうちで有効活用せんばねぇ。

だーりんは平日はお仕事忙しいけんねぇ。

-------------------------------------

だーりん「さっちん、食後のお楽しみだよ~☆

Sdscf1758_1 じゃーーーん!

焼きプリン+モンブラン!

だーりんが買っておいてくれたらしい。

カラメルソース+プリン+クリーム+モンブランと、幸せの層がかさなって・・・

うまーーーーー(^○^)♪

やっぱ、おうちで食べるのいいねぇ♪

おなかいっぱいのさっちんごはんDAYでした☆

-----------------------------------------

本日のデート代

  • 食べる

@さっちんごはん プライスレス

材料費・・・うーん1000円いってないかな。

@だーりんが買ってくれたモンブラン プライスレス

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年1月28日 (土)

丸亀製麺でうどゅんでーと♪

さっちんとだーりんは、二人だと、かなりぶらぶら出来る。

ショッピングセンターや電気屋さんで、商品を見てまわりながら、おしゃべりして2時間とか・・・。

たまに面白いものにあたる。今日のクリティカルヒットはコレ↓

だーりん「・・・これさぁ、○HKに怒られないのかな?」

Sdscf1749_1 ためして寒天・・・。

ガッテン・・・?

ちなみに、298円でした。

----------------------------------------------------

今日もお仕事のだーりん。夕方、さっちんを車で迎えに来てくれたとよ。

向かった先はダイヤモンドシティ

ぶらぶらしながら、さっちんが最近ラヴのうどゅん(うどん)屋さん。

丸亀製麺へ。

讃岐うどん屋さんで、コシがある麺と、でっかいかき揚げがナイス。

讃岐うどんは独特でかけうどんぶっかけうどん温・冷が選べるとよ。

なのでちょっと戸惑うさっちんとだーりん。用語集なるものを発見。

だーりんは、大盛りの温ぶっかけ。

Sdscf1745 あったかい麺に、あったかいだし。濃い目。

ねぎと七味がうまうま~◎

さっちんは、冷のぶっかけ。でも、外見は一緒やった^^;。

しょうがを入れたから、ちょっと風味が変わった。あと、冷たいほうがコシが余計に感じられて、噛み切るのに力がいる感じ。うまかぁ~~~~◎

Sdscf1743 でーん!でかい野菜かき揚げ

冷凍とかじゃなくて、その場で揚げてて、野菜の細切りがたっぷりやった。食べ応え十分。たまねぎ、にんじんベースで、しっかりした味。

うまうま~◎

Sdscf1742 さっちんはえびのかき揚げ。えびとたまねぎとサツマイモ。

うまぁ~~~(^○^)でっかくてだーりんにパスしたけど。

うどん茹でてる職人さん?がプロっぽくてイイ感じでしたぁ。

あぁ、近くにも出来ないかなぁ♪まんぞく~~~(^○^)

食後にスーパーでジュースを購入。珍しいものを、ってことで、

Sdscf1750 だーりんがマンゴージュース。

さっちんは、ミルキードリンク

さっちん「うわぁ・・・・アイスが溶けた味!」

だーりん「・・・うーん、微妙に薄いのがまたアレだねぇ・・」

さっちん「飲めないぃ(T△T)。・・・家持って帰って凍らせてみるアイスになるかも。」

だーりん「・・・・・・」

さっき冷凍庫に入れてみました。

----------------------------------

今日のデート代

  • 食べる

@丸亀製麺

ぶっかけ大盛り(温) 380円

ぶっかけ(冷) 280円

野菜かき揚げ 130円

えびかき揚げ 130円

@ジュース

マンゴージュース 105円

ミルキージュース 104円

合計 1129

| | コメント (1) | トラックバック (1)

西新「パニパ二」で沖縄料理♪

さっちんのだーりんは、普段あまりダジャレや冗談を言わんとよー。

でも、付き合って間もない頃、

待ち合わせ前に、メールで

"さっちんかえる~"って送ったら、

返事が、

"げこげこ"

・・・・・・・・・・・・・・えっ?

帰る→かえる→蛙→げこげこ

-----------------------------------------

今日のお店は、西新のおもしろ通りにあるパニパニ

沖縄料理のお店らしい♪

、、と、入ったら居酒屋さん。お酒もバッチリ。

でも、お酒は飲まないさっちんとだーりんなので、めげずに注文。

Sdscf1739 タコスライス。タコス(チリやレタスやひき肉)に、

ごはんが下にあるもの。

ぴりりっ、と辛いお味。タコスだぁー。

Sdscf1736 ソーキソバ。麺がしこしこー。時間がたってものびないっ!

らふてぃがトロリ。

器が厚いから冷めにくいのか、最後まで美味しくいただけましたぁ♪

あぁ、うまぁー^○^

Sdscf1737 お次が、チーズと山芋のふわふわオムレツ

不思議な食感。山芋がシットリ、チーズがトロトロで、ふわふわ。

うまかねぇ◎

沖縄行きたいなぁ・・。

ただし、店員さんが、目の前の台所の中で、

スパーッとタバコを吸っていたので、そこがちょっとマイナスやった。

個人的に吸うのはよかよ、でも台所はご飯作るところやない?

さっちん、むむぅー。

今週も週末お仕事のだーりん(T△T)ふぇーん。

でも、一度はさっちん手作りごはんの約束をしたと♪

やっぱ週末はでーとやもんねぇ^○^

-------------------------------------

今日のデート代

  • 食べる

@パニパニ

タコスライス 750円

そーきそば 650円

オムレツ 580円

チャージ? 400円

合計 2380

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2006年1月25日 (水)

西新の「お好み焼き順平」でーと♪

さっちんが平日の夜に萌えるもの。

それは、、、

11時30分からのニュースで、「こんばんは、滝川クリステルです。」を聞くこと。

・・・・・・・・・・・あの、ナナメかげんが、萌え~(^◇^)

-----------------------------------------

福岡市西新のお好み焼き順平へ。

関西風のお好み焼きも美味しいけど、裏メニューで攻めてみたとよ~。

まずは、シャケの海鮮のサラダ

Sdscf1731 2種類のレタス、貝割れ、カラーピーマンとスモークサーモン。

ドレッシングはオリジナルで、たまねぎベースでうま~◎

これはいつも食べる定番やね。

だーりんが頼んだ、とん玉そば

Sdscf1732 とんこつスープがからんだそば麺に、豚肉、トロトロの目玉焼きの半熟卵2個と、キャベツのサラダにマヨたっぷり。

上にはソースが薄くひいてあるとよー。うひょぉー。

知る日とぞ知る、オリジナルうまうまメニュー◎

Sdscf1733 だーりん「さっちんほら、とろとろ卵だよ~」

さっちん「あぁー幸せがとろけていくぅー(*^○^*)」

さっちん、すかさずお口へ。卵とメンをからめて・・・

あぁ、、うまぁ~~~◎

つづいて、初挑戦の海鮮チジミにチーズをトッピング。

Sdscf1734 これは4分の1。さっちん、チジミ初体験。

・・・・スッパ。(><)

すっぱいのに弱いさっちんには、ちょいタレが酸っぱめでした。

ニラとイカが入ったクレープのような感じ?かなぁ。チーズの焦げ目がグー。

ふぅー、おなかいっぱい。まんぞく~♪

---------------------------

だーりん「あ、さっちん、今からダッシュで帰れば、クリステル間に合うよ」

さっちん「クリステルダーッシュ☆

だーりん「・・・・」

今夜もちゃんと、クリステルに会えたさっちんでした♪

---------------------------------------

今日のデート代

  • 食べる

@順平

シャケの海鮮サラダ 600円

とん玉そば 630円

海鮮チジミ 530円 +チーズトッピング50円

合計 1810円 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年1月22日 (日)

THE 有頂天ホテルとオムライス♪

ちょっと風が冷たいけど、いい天気♪

だーりんのコメント通り、ラーメン弱いさっちんは朝からおなかがちょっぴり急降下・・・。

めげずにキャナルに「THE 有頂天ホテル」を観にいきました。

混んでて、前から2番目の席。でも色んな人がでてて、楽しめたとよぉ~^▽^♪

だーりん「さっちん、映画でてたよねぇ」

さっちん「???」

・・・・どうやら映画に出てたアヒルが、さっちんに似てたらしい。

むむぅー、じゃあ今度からアヒル語でしか返事せんけんねー!ぷんぷん。

だーりん「さっちん、ケーキ食べるかい?」

さっちん「くぇっ(^◇^)☆♪」

だーりん「ラーメンたべるかい?」

さっちん「くぇぇ・・・(T◇T)」

だーりん「一応会話はできるねぇ

・・・・・。

------------------------------------

あんまりお腹すいてなかったけど、キャナルのポムの樹へ。

だーりんは、ハンバーグオムライス。

ライスがケチャップかバターライスか選べてて、バターライスをセレクト。

Sdscf1725 おおー、でっかいハンバーグがどどーん!

おいしそー^○^

これでSサイズ。

さっちんは、ベーコンサラダのオムライス

Sdscf1724 レタス好きのさっちんにぴったり。

中身はドライカレー。うまかねぇー♪

これでSSサイズ。充分お腹いっぱいです。

映画の半券見せると、ドリンクがサービスでした☆

Sdscf1728 だーりんが頼んだホットコーヒー。

あ、さっちんが好きな、粉の泡が浮かんでるコーヒーだぁー♪

さっちん「いいなぁー。」

さっちんが頼んだ、アイスラテ

Sdscf1727 なぜかクリームドドーン

さっちん「うぅ・・・おなかいっぱいなのにぃ~」

だーりん「・・・さっちん、とっかえてあげようか?」

さっちん「くぇっ(^◇^)♪

----------------------------------

  • 遊ぶ

@映画(THE有頂天ホテル)

割引で大人2枚(1000円×2) 2000円

コーラとポテト 580円

  • たべる

@ポムの樹

ハンバーグオムライス Sサイズ 1134円

野菜サラダオムライス SSサイズ 924円

コーヒー&カフェラテ 0円(映画でサービス)

合計 4638

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2006年1月21日 (土)

ラーメン屋さん「一秀」でラーメン♪

福岡は朝から雨。

こういう日は、だーりんのおうちでまったり過ごす♪

一緒に観てたテレビ番組で質問がでた。

Q:付き合いだして、彼女の初めて誕生日、どう演出する?

さっちん「ねね、だーりんだったらどうする??」

だーりん「うーん。エンタの神様をみせてあげる

・・・・・・・

・・・・・・・

そりゃぁ、さっちんはエンタの神様大好きやけどさ・・。

初めてだーりん家に言ったときも、晩ごはん食べてたのに、エンタ見るために速攻帰ったけどさ・・。

さっちんが黙ってると、

だーりん「あっ、でも誕生日が土曜日じゃないと駄目だねぇ。」

、、、たぶん、問題はそこじゃないとよ?

-----------------------------------------------------

ばんごはんは、九州ウォーカーに掲載されてた、早良区にあるラーメン「一秀」へ。

まずは、ラーメン。

Sdscf1715 濃厚とんこつだけど、しょっぱすぎないイイ塩梅。

具は、チャーシュー、きくらげ、ねぎ。麺は細めん。

博多ラーメンのスタンダードやね。うまうま~◎

ギョウザ鉄板。アツアツ。

Sdscf1716 小ぶりだけど、カリカリで、にんにくとニラがきいてて、お口むっはぁ~な一品。

おいしゅうございました◎

お金がなかったので、だーりんのおごり。ゴチになりますぅ。

だーりんは、食べた後、さっちんを送ってから、会社で残業らしい。

さっちんは、エンタの神様を家でゆっくり楽しみました★

---------------------------------

今日のデート代

  • 食べる

@一秀

ラーメン 500円×2

ギョウザ 400円

合計 1400

| | コメント (4) | トラックバック (0)

益正でたっぷりばんごはん♪

久しぶりのデート♪

なぜなら・・・・別れの危機ではなく、だーりんが忙しかったから。

昨日は徹夜したらしい・・・(><)心配~。

さっちん「だーりん、大丈夫?昨日は徹夜したんやろー?」

だーりん「うん、眠くないよ。っていうか、徹夜してたの忘れてた。そういえば徹夜してたんだったねぇ」

・・・・だ、だーりんは、ワイルド★

----------------------------------------------

待ち合わせが結構遅かったので、益正に行きました。

以前路上もらったクーポンがあるのだ♪有効期限が2月末までで、一回につき、一枚が使えるやつ。

居酒屋メニューが好きなさっちんとだーりん。

居酒屋メニュー+ご飯とお味噌汁っていう定食が夜やっていたのだけど、無くなってた。。。(><)残念

益正食堂に行けばよかったのかなぁ?

めげずに、さっちんはクーポンでオムライスカレー。

ドライカレーをSdscf1711卵で包んで、カレーをかけたもの。福岡では有名やねー。

ランチにはハヤシライスもあり、たまに食べたくなる味♪うまうま◎

辛さも、辛いのが苦手なさちんには、”ちょい辛”くらいでちょうどよかぁ。

50円プラスすれば、チーズをはさんでくれるとよー。それもまったり味が◎

だーりんは、豪華膳

うわぁ~~~美味しいおかずが7品も★

Sdscf1710

チキン南蛮、豚の角煮、冷奴、揚げ物2品、サラダ、お刺身。

小さいお皿に、少しずつ盛り合わせてあって、みてたらウキウキする。

豪華やねぇ~♪

あと、今日のおススメメニューのふぐのから揚げ

Sdscf1713 持ってきた店員さんがいきなり、

「すみません!今途中で一個落としましたっ!もう一個今揚げてますのでお待ち下さい。」といって去ってたとよ~。

で、ふたりの反応は・・・

さっちん「すなおかねぇ」

だーりん「3個でもわかんないよねぇ」

・・・・・・・・のんびりでした。

で、後から来た一個は、プチサラダのおまけつきだった。

こういうサービス、感じ良かねぇ◎

Sdscf1714 衣に味がついてて、ほっくり、ふわっとさっぱり。

美味しく揚がってるぅ~!!

うまかぁ~~◎(^○^)

今日は品数も多くたっぷり、おなかぱんぱん。

忙しかったし、よかよか★栄養補給やねー。

-----------------------------------

本日のデート代

  • 食べる

@益正

オムライスカレー 0円(クーポンがあったから。本当は450円)

豪華膳 980円

ふぐのから揚げ 650円

合計1630円

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年1月14日 (土)

センターリバーでハンバーグセット♪

久しぶりのデート♪

なのに、朝から雨・・・&だーりんお仕事。

(T△T)べそー。

さっちんも、食べ過ぎて具合がいまいちということで、

今日は一日、おうちにいました。

でも、お仕事終わっただーりんが夕方、車をぶぶーんと

飛ばしてきてくれました★うれしいよー♪

さっちん「そういえば、だーりんの今のお仕事ってなに?」

だーりん「えっとね、言語がほにゃらら、・・・で特殊なエディタをね・・」

さっちん「・・・すぴー(--)。」

うーん、だーりんのお仕事は何回聞いても眠くなるとよぉ・・・・。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

向かった先は、センターリバー

この前食べそびれた博多駅のハンバーグランチをやってる居酒屋さんの

ハンバーグ専門店バージョンのお店です。

さっちんは、体調がいまいちということで、ドリンクバーのコーヒーだけに。

ドリンクバーは、コーヒーやジュース系がありました。

だーりんが頼んだハンバーグセット。昭和55年からの味らしい。

Sdscf1695 サラダバー

ちょっと選択肢は少なめだけど、スパゲティやポテトサラダ等

ポイントは抑えてます。

Sdscf1693 コーンスープ(ちょっと食べかけ)

見た目、濃い目のだーりんが好きそうな味だけどどう?

だーりん「ちょっと甘いかな」

あとライスがついてます。

Sdscf1696 じゃーん、メインのハンバーグ(150g)!!!

細長い形をしていて、半分に切ってじゅうじゅう焼いて食べるとよ。

おいしそぉー◎あぁ、さっちんも食べたい・・・。でもおなかが・・。

コーン、もやし、じゃがバターと、お野菜がたくさんでグー◎

ソースは3種類。

Sdscf1690 梅肉、洋からし、にんにくソース

さっちん「ソースが美味しいんだけど、名前が微妙なの。

さっちんどれも苦手とよー。」

だーりん「・・そうだねぇ、あえて食べるならにんにくかなぁ・・・」

だーりん、初センターリバー。

ぱくっ・・・。

だーりん「うまー◎これはいい味だね。」

さっちん「でしょでしょー!」

だーりん「僕だけ食べてごめんね」

だーりんやさしかねぇ◎

いいとよ、この味をわかってもらえたら♪

さっちんのおなかが、全快したらたべよーねー(^○^)

約束した。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

食後に寄り道した、スーパーにあるパン屋さんで、

だーりんが明日の朝ごはんを買うのに付き合う。

だーりん「さっちん、どれかひとつ買ってあげようか?」

わーいわーいわーい♪

今まで気になってた、メープルメロンを買ってもらいました

うれしぃー(^▽^)

だーりん「明日には食べれるようになるさ。早くよくなってね。」

さっちん「うん!」

で、これがさっちん初のメープルメロン

Sdscf1701 さっちん大好きなメープルシロップ味の中身と生地。

いいにおいーーー♪

おいしそーーー♪

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・

・・・・ぱくっ。

・・・・もぐもぐっ。

Sdscf1706

外側がさっくりサクサクのメープル味。

中のパンはしっとり・・・・◎

これぞ理想のメロンパン!さらにメープル味。

うまかかぁーーーーー◎

明日まで我慢できなかったさっちんでした♪

えへへ。

--------------------------------

本日のデート代

  • 食べる

@センターリバー

ハンバーグセット 1300円

ドリンクバー   315円

計 1615

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年1月10日 (火)

西新の粉屋でばんごはん♪

付き合い始めてから、だーりんとさっちんのご飯ルールがある。

それは!

さっちんが、好きなだけ食べたら、あとはだーりんが食べてくれる。

つまり、さっちんが食べ切れなくて残した分はだーりんが食べてくれるから、安心してさっちんが食べたい物が注文できるってわけ★

この法則、普通かと思ってさっちんの友達に話すと、

・・・わがままじゃない?

といわれてしまった。うう・・・。

なので、

「今年からは一人分たべるけんね!」と宣言。

昨日もおとといも、ちゃんと残さず食べてたら・・・

おなかが急降下・・・(><)

今日は、だーりんのお仕事が早く終わったので、西新で待ち合わせ。

自家製パスタと手作りケーキの店粉屋でばんごはんデート♪

さっちんのおなかの調子がいまいちだったので、軽めの注文に。

まずはアンティパスト盛り合わせ小、500円。大は900円やった。

Sdscf1678 5種類の前菜が少しずつ。

生ハムメロン、鶏肉のクリーム煮、スモークしてあるサーモン、チーズと鶏肉の一口サラダ。

さっちん「生ハムメロンってさっちん、別々に食べたくなるの。」

だーりん「僕食べるの初めてかも。・・・・もぐもぐ・・・・ほんとだね。」

Sdscf1679 粉屋のサラダ。450円。

きのこ、ブロッコリー2種、とまと、わかめ、セロリ、大根、レタス、と盛りだくさん♪

ドレッシングは和風で好きな味。

Sdscf1680 季節の野菜とベーコンのトマトソース。930円。

麺を1.5倍にしたので、プラス150円。

季節の野菜は、ナスやカブ(?)、ブロッコリー、菜の花でした。

うまかねぇ◎

ココのパスタは珍しい生めんで、注文のたびに麺を作る機械が動く音が聞こえる。

さっちん「生めんって美味しいねぇ。もちもちー。」

だーりん「食感がいいね。」

さっちんがおなか空いてないからって言って、少なめに頼んだはずなのに、美味しくてパクパク食べる。

だーりん「さっちん、まだ食べられるの・・・?」

さっちん「うん!(にっこり)」

だーりん「・・・」

セットだと、アンティパスト大、パスタ2皿、ケーキセット二つで二人で3500円~もありました★そっちもいいかもー。

まんぞく、まんぞく。

さっちんも生パスタ作ってみたいなぁ。今年の目標にしようっと。るんるーん♪

・・・・・あっ、さっちんおなか急降下だったんだっけ・・・。

帰ってから胃薬を飲んださっちんでした。

------------------------------------------

今日のデート代

  • 食べる

@粉屋

アンティパスト 小 500円

粉屋のサラダ 450円

季節の野菜とベーコンのトマトソース 930円

ビッグ(+1.5人前) 150円

合計 2030円

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年1月 9日 (月)

さっちんお告げday

今日もお休み。3連休はよかねぇ。

おととい、だーりんが捨てようとしてたシャツをもらってきてたのを思い出す。

Sdscf1664 さっちん「雑巾にしたらいいかもよー。タオルよりケバケバせんかも。

捨てたらもったいないやん?」

だーりん「いいけど・・」

ミシンでダダダッと縫って雑巾にしてみた。

Sdscf1672 一番下のてんとう虫柄は、さっちんが高校の時着てた

Tシャツ。おまけで縫ってみました。

いい感じに出来上がった。

しかぁし、・・・・使ってみたけど、いまいち水を吸わない。。。(--)

シャツは雑巾には合わないらしかねぇ。。。。。

気を取り直して、博多駅のヨドバシカメラに車を停めて、ランチすることに。

ヨドバシ博多は、1万円以上お買い物すると、1ヶ月に2回、2時間駐車料金がタダ。

博多駅のバスセンターの8階に、さっちんがひそかに一番美味しいと思っているハンバーグランチがある。夜は居酒屋さんやけど、昼のランチもうまかとよ。

さっちん「おなかすいたぁー!にくー!肉のお告げが来たー!

さっちん「絶対美味しいけん◎ハンバーグ!!!」

しゅたたた~~~、とだーりんを引っ張って急ぎ走。

ヨドバシからバスセンターはとおかねぇー!!!

Close

・・・・・。

15時過ぎて、終わってた。あぁ・・・。

でもだーりんはこういう時怒らんし、機嫌も悪くならんけん、すてきやね◎

さっちんはおなか空くとだめやもん。アンパンマンと一緒やんね(→?)。

仕方なく、同じ階のうどん屋さん杵屋でランチ。

だーりんはカツどん定食。790円

Sdscf1673

うどん屋さんなのに、そば頼んでた。。

だしはあっさりめ。温まるねぇ。

さっちんは、おぼろ月見うどん。580円。

Sdscf1674 半熟たまごとおぼろがグー。

今なら大盛りサービス中だって

店員のお姉さんとお兄さんがとても親切で、笑顔でした。

ヨドバシの地下1階マニアなゾーンパソコンのパーツとかが並んでる一帯に行った。

だーりんは、たまにヨドバシで何かの箱と箱を比べて、無言で悩んでるんだけど、さっちんにはちっともわからんとよ。

もちろん、これなあに?って聞けば、

「ふにゃらかがふにゃふにゃして・・・」と教えてくれるとよ。

でもいつもわからんばい(??)

最近は大人しく箱に書いてあるを見て待っとう。

たまに綺麗な絵があるやんね。妖精とか女の人とかね。でも、絵の話をすると、だーりんはいつもこう言う。

だーりん「さっちん、はあまり関係ないんだよ・・・。」

今日は、葉っぱの絵とスノボーの男の人の絵が描いてある何かを比べて悩んどったよ。

さっちん「スノボーの男の人の手の向きが変だねぇ。あちょーってしとる。」

だーりん「そうだねぇ」

・・・そういいつつ、顔は真剣に説明文を読んでる。

適当に相づち打つのが、最近得意やね、だーりん・・。

どっちかを買ってた。

博多ヨドバシの駐車場って、登り降りがくねくねしてて、出にくかねぇ。

だーりん「うどん食べたら、のど渇いたねぇ」

さっちん「しょっぱいもねぇ。じゃあ、おやつは甘いケーキ食べたいねぇ」

だーりん「・・・」

車で博多駅からどらいびん。

急に、さっちんの神さまのお菓子のお告げがびびっと来た~!

さっちん「ここら辺にケーキ屋さんがある!三年くらい前に通った!」

だーりん「・・・」

ホントにありました!

ストロベリーガーデン。若久店。

店内に入ると、2つイスがあるテーブルが2セット。

なんと、ケーキを店内で食べる人は、コーヒー、オレンジジュース、紅茶のどれかがサービス★すばらしかね◎

だーりんはカシスのムース。367円。

Sdscf1677

なめらかムース。うまうまー。

ムースに良く入ってるお酒も入ってなくて、食べやすい。

スポンジとムースの具合がよかよか。

さっちんは、ラズベリーシフォン。315円。

Sdscf1675

ふんわり、クリームまでラズベリ~~ピンク。可愛かねぇ。

うまかぁ~~◎シフォンケーキ初体験のさっちんとだーりん。

こんなに軽くて美味しいものなんやねぇ。

サービスのアイスコーヒーとオレンジジュースもいただきました。

Sdscf1676

食べてる間も、お客さんがひっきりなしに来てた。

人気店らしかとです。

確かに抜群に美味しかった。

さっちん「さっちんのお告げ大活躍やね◎うひょひょ~♪」

だーりん「・・・」

---------------------------------------

今日のデート代

  • 食べる

@うどん杵屋

かつどん定食 790円

おぼろ月見うどん 580円

@ストロベリーガーデン

カシスのムース 367円

ラズベリーシフォン 315円

アイスコーヒー、オレンジジュース(サービス)0円

2052円

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年1月 8日 (日)

のんびり唐津どらいびん

唐津へどらいびん(ドライブ)に行ってきました。

福岡市内から車で1時間。

11時に都市高速→西九州自動車道→二丈浜玉有料道路を通ったら、12時には着いた。近かねぇ。

唐津は海の街。

夏は海水浴で混んでいるけど、冬は閑散としてて、人ごみ嫌いのだーりんとさっちんのデートにはぴったりやね◎

お昼は、さっちんお弁当(おにぎりとから揚げとほうれん草のおひたし)があったので、食べれるところを探す。

公園らしきところを発見したので、芸術作品?らしい岩の上でお弁当を広げる。

芸術作品↓

Dscf1618

ビューーーーー(寒い風)

さっちん「さ、さむかぁ」

だーりん「車に戻ろうか。」

アッサリと車に戻って食べる。

ふと気がつくと、芸術作品の公園駐車場と思ってた所は、唐津ボートの駐車場やった。

せっかくなので、トイレ借りるついでに入ってみることに。

入場料を100円払って、入ると、そこはおじさんたちのパラダイス初めての世界が。

なんとっ☆唐津ボートでは、行きの高速の領収書を見せると、帰りの回数券をくれるサービスをやってたん。

じゃーん、帰りの高速券ゲット。得したぁ☆

Sdscf1620

ちょうどレースがやってたので、賭けてみた。

第6レース。

さっちんは、上司と同じ名前だった5番1着に100円

だーりんはなんだか難しい顔をして2番-4番500円

二人の人生初レースが始まった!

ぶーーーーーん、ぴ、ぴ、ぴ、ぴぃーん。

スタート!

「あれっ・・・?」

いきなり2番がスタート失敗、フライングで脱落らしい

・・・なんでも、脱落すると、お金が払い戻されるそうだ。

だーりんが賭けた500円は、そのまま返金された。ちゃりーん。

だーりん「・・・」

さっちん「よかよか。神さんが賭け事するなって言っとうとよ。」

気を取り直して、唐津城へ。

Sdscf1624 Sdscf1621

綺麗なお城やね。下が中学校やけど。

・・・お城まで、階段が、236段あるけん、

迷わず、行きはエレベータ(一人100円)で。

お城からの眺め、いい天気やねぇ。風があまり吹いとらんけん、そこまで寒くなかった。あ、高島がみえる。宝くじが当たる”宝当神社”があるらしかー。

船で渡って、お参りするとご利益があるらしく、頻繁に小型船の行き来がみえた。

Sdscf1629

さっちん「行くの面倒やけん、こっからお祈りしよ。当たりますように・・」

だーりん「何も買ってないやん。宝くじ」

・・・・いつかのためやもーん!!

お城で、ハートマークを発見☆。

Sdscf1638

どこかにあるので、行ったら探してみてーん。(^▽^)

可愛かとよ~◎

おやつの時間になったので、たまご色のケーキ屋さんへ行った。

小さな看板を頼りに、着くとそこは人ん家のふつーの玄関。。。

Sdscf1639_2 Sdscf1651

勇気をだして中に入ると、民家を改装して、ケーキ屋さんをやっているお店やったよ。

名物のロールケーキが売り切れ。。。(><)残念

まるで人ん家に見えるケーキ屋さんの縁側で、おやつタイム。

Sdscf1645 さっちん「迷ったけん両方食べる~。シュークリームとプリン!」

だーりん「・・・」

Sdscf1646 あったかいそば茶(サービス)と一緒に食べる。

今日はシュークリームが小さいから126円→105円やって。

正直なお店やねぇ。

たまごの味がしっかりして、おいしかー。満足◎

おなかいっぱいなのに、虹の松原の中にある、唐津バーガーへ。

Sdscf1653 福岡ではローソンでパンが売ってるくらい有名なお店。

混んでて20分待ち。

車のナンバーを告げると、持ってきてくれる。

待ってる間は、松林を抜けて、人気のない海をさんぽ。

Sdscf1654 Sdscf1658

人っ子一人いやせん。空いててよかばい....

どうでもいい話をのんびりしながら、歩く。

真冬の海。穏やかでいい天気。

最後のお楽しみ、唐津バーガーのスペシャルバーガー。

Sdscf1661 Sdscf1663

卵、チーズ、ハム、肉が入ってた。

パンがさくさく、分厚いチーズ、香ばしい肉。うまかっ◎

二人で一個を交互に食べた。

ぺろりっと食べ終わる。

だーりん「さっちん、おなか空いて無さそうだったから、1個にしたのに、意外と食べたねぇ。」

さっちん「予想以上に美味しかったけん、おなかに自動的にスペースができたとよー。(→自慢気)」

だーりん「・・・」

そんなこんなで、日帰り唐津どらいびんはのんびり終了。

18時には福岡に帰り着いた。

空が広くて、気持ち良くて、いいところやったよ。唐津。

------------------------------

本日のデート代

  • 交通費

福岡都市高速 600円

西九州自動車道 350円

二丈浜玉有料道路 360円

  • 遊び

@唐津ボート 300円

(入場料100円×2、さっちんの賭けたお金100円)

@唐津城 

エレベータ200円(行きのみ100円×2)

入場料 800円(400円×2)

駐車場 100円(1時間)

  • ごはん

さっちんお弁当 手作りやけんプライスレス★

唐津バーガー スペシャルバーガー 380円

たまご色のケーキ屋さん   336円(シュー105円×2、プリン126円)

計 3426円

| | コメント (1) | トラックバック (0)

トップページ | 2006年2月 »