« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月20日 (火)

kiss him good bye.

Should I kiss him good bye?

キスって言葉が入っているのに、悲しいコトバ。

さっちんのお気に入りブログより。

ちゅーには悲しい意味もあるらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月17日 (土)

青梅事件。

だーりんが忙しい。パート2。

仕事に行くだーりんと別れて、商店街をてくてく歩いていると

青梅を売っているおばーちゃんと遭遇。もうそんな季節なんだー。

さっちん「・・・(青梅だー)」

おばーちゃん「ごめん、私の梅干は売り切れたと!」

さっちん「えっ???」

おばーちゃん「ごめんね!月曜にまたたくさん持ってくるけん、最後に残ったこればやるけん、こればたべときんしゃいっ!!!」

おばーちゃん、近くにあった梅干の味見用?のビンをおもむろに空け、ビニールに入れて梅干をくれた。

実は、さっちん、梅干が苦手・・・

さっちん「(な、何か買わなくちゃ・・・)ありがとうございます。じゃあ、この青梅を下さい。」

おばーちゃん「何に作ると?コレは梅干用じゃなかとよ!!!」

さっちん「うーん、梅干じゃなくて、梅ジュースか梅酒をつくろうかなって・・・」

おばーちゃん「そう?じゃあ、これがよか!」

さっちん「1kg下さい」

おばーちゃん「1kg?それじゃすこーししかできんばい!2kgはいる!おまけしてやるけん、2kg買いなさいっ!」

さっちん「・・・・えっと、家族がすくないので・・・」

おばーちゃん「大丈夫!!!」

・・・何が?何が大丈夫なの?(@@)?

有無をいわざず2kgの青梅のビニールをつかみ、ちょっとおまけしてくれた。

・・・ずっしり・・・。

重いよう・・・?

これからお家まで地下鉄で20分、そのあと自転車に乗らないと・・・。ううぅ。

おばーちゃん「あと2週間したら梅干用の梅が出るけんね!でも私みたいに漬けられる用になるには何十年もかかるけん、ふはははははっ!がんばるとよー!」

・・・・さっちん、一言も梅干って言ってないよ・・・?

おそるべし、商店街のおばちゃん・・・。

Ssdscf2011 じゃーん!

これが2kgの青梅だっ!

まるまるとした、大きくて本当に良い梅やった。新鮮。

スーパーに売ってる小さいやつとは、ぜんぜん違うー!

2kgで1500円なり。安かねぇー!

台所に、青梅のとても良い香りが~~(*^▽^*)幸せ~~~♪

Ssdscf2015 とりあえず、1.5L用ビンで梅酒をつけてみたとよ。

でもさっちん、お酒が苦手・・・。

ま、いっか・・。

Ssdscf2016 こっちのでかいほうが4.0L用のビン。

梅ジュース用にしてみた。

初挑戦。うひょひょーーーー!

はじめて作るので、ちょっとドキドキ。

梅の効用は、健胃整腸。咳、たん止め。消化不良。美容。食欲増進。

よかねぇ(^▽^)♪

この夏は、だーりんにたくさん飲んでもらうのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »